ここは、がんばる人を応援するサイトです。
(中根英登:コトバイウ) あばうと

上白石萌音LIVE TOUR 2017 「and...」 in 東京 at 赤坂BLITZ レビュー

 
_(┐「ε:)_
 
むくり。

 
ああ。
とうとう萌音ちゃんが
覚醒してしまった。
 
みなさん
見届けましたか。
この世界に
歌姫
が誕生した瞬間を。
 
いや、あの、
誇張抜きに。
 
今日は
萌音ちゃんのライブを見てきた経験から
3つの話をさせてください。
それだけです。
たいしたことじゃありません。
たったの3つです。
パワーシンガー。
リラックス。
疲れ知らず。
 
まずは、
パワーシンガー
としての
萌音ちゃんについて。
 
実は
けっこう前からぼくは気づいていたのですが、
萌音ちゃんって
パワーシンガー
の指向性を持っているのです。
ですので
上白石萌音のパブリッシュイメージを持って
ライブに訪れると
びっくりすると思うのです。
その、圧倒的な迫力のある歌い方に。
 
けっこう
ライブに参加された
みなさん
異口同音におっしゃられてますよね。
迫力のある歌声に度肝を抜かれたって。
 
第一声から
フルスロットル。
そんなライブの1曲目が
きのこ帝国の
東京。
 
「東京」歌詞
https://www.uta-net.com/song/172775/
 
なんだか
歌詞を読むだけで泣けてきません?
この歌詞に
萌音ちゃんの
本音が
ちりばめられているのです。
萌音ちゃんって
本当は
こういうコなんですよね。
 
それを
圧倒的な歌唱力を持って
迫ってくるわけです。
 
2曲目。
Chara
Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜YEN TOWN BAND
 
「Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜」歌詞
https://www.uta-net.com/song/154936/
 
これが
萌音ちゃんのさびしさと勇気です。
どうしても背中合わせになりかねない世界。
ほら、本質的に人懐っこいコですからね、
萌音ちゃんは。
その笑顔の裏に
こんなさびしさを持ち合わせているのです。
さびしさを抱えながら
魔法を。
 
なあんて。
 
泣いてなんかないよ。
 
それどころか
ずっと歌い続けるつもりで
曲を終えるタイミングで
リフレインをもう一度歌いかけたりして(笑)
 
ごめんごめんと
あやまりながら
トークスタート(笑)
 
ね。
福岡でも
大阪でも
東京を歌ったんだよね。
東京ではないのにね。
ようやく東京で歌えたね。
この曲、東京を。
東京!
 
「告白」歌詞
https://www.uta-net.com/song/232489/
 
萌音ちゃんは
数曲歌っては
歌った曲のエピソードを語っていきます。
「告白」
は萌音ちゃんの初めてのオリジナルソング。
秦基博さんのデモを
車の中で初めて聞いたそうです。
感動で立てなくなったほどだったんですって。
まあ、腰が抜けたのでしょうね。
秦基博さんバージョンの「告白」を持っているのが
萌音ちゃんの自慢。
萌音ちゃんだけが持っている告白。
 
「きみに」歌詞
https://www.uta-net.com/song/232486/
 
萌音ちゃんが
初めて作詞したのが
この曲。
藤原さくらちゃんからもらった曲。
2人の愛の結晶なんだ、と
ちゃめっけたっぷりに。
また、楽しそうに歌うんだ、萌音ちゃんは。
そして最後は
お決まりの
センキュ!
 
「あなたの声」歌詞
https://www.uta-net.com/song/239478/
 
ほんとうに
不思議な曲ですよね。
この曲は。
聞こえる 聞こえる
と、どこからか聞こえる
あたたかな声につつまれて。
たいせつな、たいせつな曲。
 
そしてバンドメンバー紹介。
東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校
のメンバーの名前をひとりずつコール。
それぞれのメンバーからコメントをもらいつつ。
テンドン、でしたね。
 
いつの間にか気づくわけです。
萌音ちゃん、すごくリラックスしてるな、と。
 
2つ目の話は
リラックス。
 
パワーシンガーとしての気量はそのままに
楽しげであったり、しっとりであったり
自在に歌い分けているわけです。
なんていうか、
余裕があるのですね。
もうちょっと、いっぱいいっぱいでもいいかな
とぼくは思っていたのですね。
こころのどこかで。
全然。
それどころか
堂々としたものです。
ほんとうに堂々としている。
当たり前のように
ライブを楽しんでいたのですが、
考えてみたら
19歳なんだよな、
19歳でこのステージさばきか。
あの、
ソロ歌手ですからね。
歌うのもしゃべるのも
ひとり
ですからね。
曲を終えるごとに
水をひとくちつける程度で
歌いっぱなし
しゃべりっぱなしですからね。
それに
違和感を感じていない自分に
違和感を感じ始めたんですよ。
これって、ひょっとしたら
すごいことなんじゃ、って。
 
なんで
こういう芸当ができるのかと言うと
リラックスしているからなんですね。
家だったら
ずっとしゃべっていても
疲れないじゃないですか。
ここ、萌音ちゃんのうちかな。
違うよな。
赤坂ブリッツだよな。
あの赤坂ブリッツだよな。
すげえ、って。
 
なんかねえ。
萌音ちゃんは
トーク
みなさんは
座ってても
立ってても
眠くなっても(笑)
好きなように楽しんでいってください
って言っていたけど、
とにかくリラックスして
ニコニコしながら
私は聞くことができたんです。
すげえ
って関心しながら。
ね。
じわじわすごみが分かってきましたよね。
ちなみに
萌音ちゃんから見て
右側の1階真ん中端の最後列
で私は座っていました。
私の隣の方が唯一立っていた方だったので
とても分かりやすかったと思います(笑)
 
そして
昭和の女
の面目躍如。
History of Pops 70's
そして
松本隆さんの風街ガーデンであひませう
に出演したことを紹介しながら
次の3曲を披露。
 
「Woman"Wの悲劇"より」歌詞
https://www.uta-net.com/song/759/
 
赤いスイートピー」歌詞
https://www.uta-net.com/song/188/
 
秋桜」歌詞
https://www.uta-net.com/song/1937/
 
薬師丸ひろ子さんの曲
Woman"Wの悲劇"より
は、萌音ちゃんのデビューアルバムとなったカバーアルバム
『chouchou』
で収録されたことでも
ファンにとっては
おなじみですね。
萌音ちゃんの歌のうまさを味わう点で
随一
と言っていい。
と同時に
上白石萌音
オフィシャルのキャッチフレーズ
歌うように演じ、演じるように歌う
の代表曲。
もう、さすがですよね。
 
次の曲では一転して
松田聖子さんの
赤いスイートピー
ひたすらポップなアイドルソング
萌音ちゃんの歌で改めて聞いてみて
この曲は
松田聖子さんの歌い方が最適解
なのだとつくづく思います。
にもかかららず
萌音ちゃんの曲になっているのですよ。
それが本当に不思議。
 
そしてこのコーナーの最後は
山口百恵さんの
秋桜
ちょっとこれ
語らしてください。
これ
ひょっとしたら
ぼくだけが気づいているのだと思うのですけど
語ってしまうことをお許しください。
これ、オフィシャル的には
山口百恵さんの曲なんですけど、
このライブで萌音ちゃんは
さだまさしバージョンで
歌っていたんです。
これは、ぼくへの御褒美。
あの独特なさださんの歌い方。
さすがに気づきます。
さだまさしのベストアルバムにも
秋桜は収録されていますし。
もしさだまさしが女の子だったら
という歌い方だったんです。
歌手さだまさしの特徴を
ほんとうに見事にとらえていました。
さすがにのけぞりましたね。
さだまさしさんを教材に
歌の作り方、歌手としてのあり方を
萌音ちゃんに教えていたので。
いや、あの、
できるんですよ、
インターネットという箱の中だと。
 
ね。
とうとうここまで来たよね。
 
スパークル」歌詞
https://www.uta-net.com/song/213757/
 
「なんでもないや」歌詞
https://www.uta-net.com/song/213756/
 
萌音ちゃんの運命を変えた作品。
君の名は。
もう、語りたいことは山ほどあるわけです。
そして
語りたいことのすべてをかけて
ただ、ひたすらに
この作品への感謝を述べていました。
萌音ちゃんのことを大勢の方々に知ってもらえた作品。
三葉、と呼んでもらえる。
萌音ちゃんの運命の扉を開いた作品。
 
3つ目の話は 
疲れ知らず。
 
「カセットテープ」
https://www.uta-net.com/song/232485/
 
「Sunny」
https://www.uta-net.com/song/232488/
 
「パズル」
https://www.uta-net.com/song/232487/
 
「String」
https://www.uta-net.com/song/232484/
 
ここから
ライブは後半戦。
オフィシャルグッズのマフラータオルは
モネ画伯自ら筆を取り
カセットテープを意匠化したもの。
このタオルを振りながら
カセットテープで盛り上がりましょう
という企画。
タオル、持っている人ー
という呼び掛けに
おー
と応えるファンの皆さん。
普通のハンカチでもなんでもいいですよー
と言葉を添える萌音ちゃん。
 
で、まあ、
ロックコンサートのように
ぐるんぐるん振り回すと思うじゃないですか。
 
端っこだけ出して
ひょこひょこ
お上品に振るわけです。
みなさんも
お上品に振るわけです。
 
それを見ながら
萌音ちゃんって
アイドルの大御所なのかな、
と。
 
なんかねえ。
アイドル5年目の人に見えた。
なんか、既視感があったんだけど、
記憶をたどってもなかった。
萌音ちゃん、あれだよ。
新しいフォーマット作っちゃったんだよ。
長いタオルを短く振ると可愛らしくなる
というライブの盛り上がりスタイル。
 
まさか
そういう歴史の初めに立ち会うとは
思わなかった。
 
Sunny、パズル、String
の3曲。
これがこのライブのハイライトだと
ぼくは思っています。
あのー、
これ、
すごいステージングだよ。
 
ただひたすら
凄い凄い
とつぶやいていたのですが、
この凄さをどうしても表現できない。
あえていえば
パワーシンギングそのままに
しゃがんだり立ったり
自由自在に跳ねまくる。
とにかくぼくは
こんなリラックスしている萌音ちゃんを
初めてみた。
おそらく萌音ちゃんは
この1年間でいちばんリラックスしていたのが
この瞬間なのではないかというぐらい
はしゃぎまわっていた。
 
ようやく
自分の脳内のインディッックスが
もっとも近い現象を割り出した。
 
これ、吉田美和だ。
 
そう。
あのドリームズ・カム・トゥルー
吉田美和
決戦は金曜日
をリリースした直後の
のりにのっている頃の吉田美和
あれと同じレベルのステージングだよ、これ。
 
吉田美和
の名前が出てくるなんて
ぼく自身が
びっくりした。
 
でもねえ。
吉田美和の名前を出さなきゃ
目の前で起こっていることを
形容できない。
 
あなた、
気づいてる?
あんた、
吉田美和
並んじゃったんだよ。
 
今、
ぼくは
ぼくたちは
大変なことを
見届けているに違いない。
 
実は
このライブ、
来客数が
500人だったんですよ。
すべて椅子を出して
お客さんがぴったり収まったので
イベント主催者の読みって
すごいなー
って関心していたのですけど。
とはいえ、
まあ、
赤坂ブリッツって普通は
スタンディングで1000人以上の会場じゃないですか。
本音で言えば、
正直に言えば
(たった500人だけでこれを目撃して良かったのだろうか)
とみんな思ったはず。
なんだか申し訳ない
とすら思ってしまったわけです。
それぐらい
この国の、世界の音楽シーンを
これから将来牽引していく女の子が
目の前にいる
と確信したわけです。
 
萌音ちゃんって
ファーストツアー『Live THEATRE 〜chouchou〜』の東京、大阪、
今回の『and...』の福岡、大阪、東京、
つまり5度目のワンマンステージなわけです。
5度目で
このステージングって、
ぶっちゃけ、
ありえない。。。
 
いや、
キーワードは
リラックス
にあると思っているんです。
いっても赤坂ブリッツですからね。
あの赤坂ブリッツですからね。
であるのに
まるで自分のうちの庭で歌っているかのように
リラックスできていた。
まるで家族に見守られているように。
リラックスしていたんです。
自由だったんです。
羽根が生えていたんです。
どれだけ音楽が好きかよく分かったんです。
野性児。その言葉をも飲み込む奔放さ。
ああ、
これが本当の萌音ちゃんの姿だったんだな。
 
ATフィールドがすべて解除されて
LCLの海ですべて満たされた
とでも言えば
伝わりますかねえ。
でも、
本当に凄いライブって
そんな気持ちに近づくことがあるじゃないですか。
すべての心の壁が取り払われてしまった瞬間。
まさにそれが
目の前のここで起こっているんです。
 
あの、
ウソだと思うなら
twitter
上白石萌音]で検索してみてください。
https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E4%B8%8A%E7%99%BD%E7%9F%B3%E8%90%8C%E9%9F%B3%20since%3A2017-11-18%20until%3A2017-11-20&src=typd
あの、
萌音ちゃんをですら
目の敵にする
アンチの人間がいますからね。
そういう人を見かけたら
ブロック、ミュートしながら
ライブ当日の11月18日までたどってください。
この絶賛の仕方は
いわゆる素晴らしいライブを見た
とは異質なもの。
見届けた人はみな
歴史の証人として自覚しているわけです。
 
そして
String。
最も難易度の高い曲。
あの萌音ちゃんをして
レコーディングはアドレナリン全開で
乗り切った
と言わしめた曲。
試しにあなた
カラオケでこの曲歌ってごらんなさい。
1分で
息が切れて歌えなくなるから。
ぼくがハッと息を飲んだのは
この曲をフルで歌い終えた後の光景なんです。
 
ふつうに
トークを始めたんですよ。
 
いや、
さすがに
最難関の曲です。
ふつうに
というわけにはいきません。
 
水をひとくち飲んで
浅く軽く深呼吸して
トークを始めました。
 
こんなん、
ふつうに
と一緒やぞ。
 
ちょっと待って、萌音ちゃん。
今、あなた、普通にトークしてるけど、
100メートル走った後で
そんなふうに普通はしゃべれない。
なんなら
今田耕司さん連れてきて
5分だけマラソン走るのに付き合わせて
その後、
トークを再開してもらいましょう。
それぐらい、ありえない。
 
あのねえ、萌音ちゃん。
萌音ちゃんが思っている以上に
萌音ちゃんってタフだぞ。
 
この一点では
間違いなく
吉田美和を越えています。
美和さん、歌った後はいつも
肩で息をしているので。
 
疲れ知らず。
この萌音ちゃんの能力の根幹。
 
この
タフさは
興行主としては
魅力ですよね。
もともと健康や
のどの調子には
最新の注意を払っている萌音ちゃんですから。
ダウンしない、
というのは
安心してライブをまかせられる根幹となる。
 
あ。
そうそう。
萌音ちゃん。
ラジオで
ホテルで泊まると
のどが乾燥すると
語っていたけど
そういうときは
ホテルで宿泊する際、
部屋に入るやいなや
すぐに
バスタブにシャワーで
お湯を張るといいよ。
もくもく湯気が、
水蒸気が出るでしょ。
それで湿度を調節するんだ。
ぼくはいつも
壁に水滴が滴るぐらい湿度を高くしているけど
怒られたことは一度もないから
大丈夫大丈夫。
 
「ストーリーボード」歌詞
https://www.uta-net.com/song/232482/
 
そして
事件は
この曲で起こりました。
 
この曲が
どれだけ
萌音ちゃんにとって
大切な曲か
みんな知っているわけです。
萌音ちゃんの人生そのものの歌詞とメロディ。
 
どれだけ
萌音ちゃんにとって
大切な曲か
みんな知っているわけです。
 
なんとなく
ふわっとした感じで
曲が進行していた印象がありました。
ぼくもなぜか
終電の時間が気になりだして
時計を見ようとしていました。
なんだか会場全体で
集中力を欠いた感じがしていました。
 
すると。
 
大きく手を振って
バンドを制する上白石萌音
ひとこと、
「ずれたよね、やりなおそう。」
 
あの、
萌音ちゃんって
絶対に怒らない人なんです。
そういう怒らない人が
怒っていないにせよ
真剣な目で
訴えてくるわけです。
 
どれだけ
その場の空気が張り詰めたか。
 
もう、
バンドのメンバー
観客たちも
真剣です。
 
萌音ちゃんは
歌い終わったのち
こんなはずじゃなかったのにな
という顔をしながら
もうひとこと
「これもライブだよね。」
と。
 
あの、
ごめん、
休みがとれなくってね。
明日の朝刊の配達、
休むわけにいかなくってね。
どうしても
時間が気になって
その、あの、ごめん。
 
つまり
なにが言いたかったかというと。
 
萌音ちゃん、かっこよかったっす。
 
まあ、
分かりやすく言うと
瀧三葉
の状態だよね。
なんか、
ドスが利いていた。
 
あのですね。
よくない
という理由で
ライブ中に演奏を強制的に止めたシーンを見たの、
これで2度目だったんです。
過去に、もう1人、
私が見た、
ライブを止めたシンガーがいました。
その人の名は。
 
矢沢永吉
 
萌音ちゃんのライブで
矢沢永吉のにおいがするとは
夢にも思っていなかった。
タオルをみんなで振るシーンで
矢沢永吉
の名前を出すのをこらえる事ができて
ほんとうに良かった(笑)
 
ここで
ライブ本編が終わり
全員がはけます。
観客みんなで
拍手を揃えて
アンコール。
だれも叫ばない。
静かに、音を揃えて
アンコール。
 
ひょこっと
萌音ちゃん
戻ってきて
「アンコールがあってよかったー」
と。
 
そりゃ
アンコール、お願いしますがな、
と、みんなで心の中で軽くツッコんで。
 
「Close to you」(カーペンターズ
https://www.uta-net.com/song/28197/
 
曲の2番のところで、
改めてメンバー紹介をしつつ。
 
そうそう。
ここでね。
魔法の飴の話題が出たんだよね。
「コーラスのみんなに、魔法の飴をあげたの。だからみんな同じ成分で潤っています。」
と。
 
ついでに
ここで
これに合わせて
ぼくの文章の書き方を。
 
まず
これを書くか書かないかの判断をします。
ええ、ええ。
書かない、と判断したこともあるのです。
気づく人は、
書かなかったということが重要なんだ
ということに気づきますし、
気づかなかった人は
気づかなかったということに気づかなかったわけです。
 
で、
前日までは
触れないでおこう
と思っていたのですが、
この書き方を挟むなら
ぼくが書くことの意味が生じると
思い改めたわけです。
 
いや、
ほんとうに
のど飴で困っている人も
いるだろうなあ
と思って。
 
魔法の飴
の正体はなにか。
 
なぜ私が知っているかは
秘密です。
 
飴の正体の
答えは
薬局、ドラッグストアで売っている飴です。
今は
ドラッグストアもコンビニみたいになっていますが
コンビニでは売っていない飴。
それが魔法の飴。
 
この魔法の飴には2種類ありますが、
萌音ちゃんがあげたのは、
おっと、
ここまでにしましょう。
のど飴で困っている
ということならば
ここまでの情報で充分なのだから。
 
もし
萌音ちゃんのなめている魔法の飴と同じものがいい
というならば
それは
萌音ちゃんに直接教えてもらった方がいいよね。
 
そこに
意味が
価値が
あるのだから。
 
コーラスのみなさんが
その意味、
その価値に、
気が付くといいなあ。
 
いや。
単純な話なんです。
 
すごいものをもらったのだけど
それをすごいとするか
そうでないかは
あなた次第。
 
萌音ちゃんは
魔法の飴が魔法の飴であることに
気づいています。
 
魔法の飴をもらったことを、
ぜひ、役立てて。
 
さて。
 
そして
アンコール最後の曲に行く前に
萌音ちゃん以外がそでにはけて
上白石萌音復習のコーナー。
 
萌音ちゃんの
これからの事々の告知をしていくコーナーなんですけど、
もう、自分で告知をせずに
観客に告知を萌音ちゃんがゆだねるという
思いつきにもほどがある展開に。
 
で。
順当に、
陸王
ちはやふる
妖怪ウォッチ
竹生企画!
カウントダウンジャパン
と順当に
ものすごく順当に
お客様な愉快な仲間たちに言ってもらって、
そしてそれぞれの詳細を萌音ちゃんが補足して、
で、
最後に
新海誠展!
と。
 
新海誠展、行きた〜い!!」
「神木くんの声でまわれるんですよね。」
 
わたし的には
満点回答なんですけど。
 
ほら
萌音ちゃんって
神木くん、大好きじゃないですか。
もう隠してないじゃないですか。
一応隠しているていではあっても
隠し切れていないじゃないですか。
 
この恋が、
成就されたらいいなって。
 
もちろん
これが
難しい方程式なのは分かります。
でも
本当に
難しいのかしら。
 
ぼくも
これまで慎重に
萌音ちゃん=アイドル
としないようにしてきました。
ほら
どうしても
アイドル=脳内彼女
が常識化してしまっているので。
脳内の彼女が他の男の人を好きだったら
怒るってことでしょ。
だから
そもそも萌音ちゃんはアイドルではない。
(萌音ちゃんが彼氏のいるアイドルでかまわないならアイドルと呼んでもいいですよ)
((でもそれってふたまたということですか))
(((話になりませんもうここで話を打ち切りましょう)))
 
でも
萌音ちゃんの場合、
一途であればあるほど
人気が出てくる
という
前代未聞でありつつ
夢いっぱいな
芸能人像を確立しつつあります。
 
だって
ロマンティック
じゃんねえ。
 
萌音ちゃんファンって
けっこう
このことに対する
コンセンサスが
できていると思うんですよ。
 
萌音ちゃんのファンは
萌音ちゃんの恋の
味方だよ。
 
神木くん、
ライブのために
お花を送ってくれましたよね。
藍色と紫色。
これって
かたわれ色、ですよね。
 
twitter
その写真に、
めっちゃ
いいね
ついてる。
 
話題のツイートモードで
リンクを貼っておきますね。
神木くんのお花、すぐ見つかります。
https://twitter.com/search?vertical=default&q=%E4%B8%8A%E7%99%BD%E7%9F%B3%E8%90%8C%E9%9F%B3%20since%3A2017-11-18%20until%3A2017-11-20&src=typd
 
これって
世紀の恋愛
なのだからさ。
みんなで静かに見守りましょうね。
 
それとも
民族の滅亡へ誘導したいですか。
今はまさに、世界の分水嶺なんです。
私が末代だ、なんて冗談を言っている場合ではないのです。
もうこれ以上、言わなくても分かりますよね。
 
なんだか、ほんと、
まるで
ドラマみたい。
 
「The Voice of Hope」歌詞
https://www.uta-net.com/song/232483/
 
アルバム『and...』がリリースされる前、
この曲が特別な位置づけをされていることに
不思議に思っていました。
 
そうそう。
この公式サイトのページ。
http://kamishiraishimone.com/discography/
この「The Voice of Hope」だけ
だれが作ったのか
書いていないんですよ。
ぼくなりに考えて
たぶん
身内の人なのではないかと。
外部の人ではない、という意味で。
 
作った方は
河野伸さんでした。
この曲の作曲を担当されています。
 
「なんでもないや」の上白石萌音バージョンの編曲者。
 
実は
『and...』のリリースイベントのために
萌音ちゃんは全国を駆け回ったのですが、
最初のイベントが
今年7月16日、ラゾーナ川崎の大広場でのイベントでした。
実はこのイベント、
CDのカラオケ音源ではなく、
すべて河野伸さんによるキーボード演奏だったんです。
ものすごく贅沢なイベントだったんです。
 
河野伸さんと萌音ちゃんの
2人による音の掛け合いを見ながら
ああ、この方なら大丈夫だ。
と思ったものです。
 
萌音ちゃんの最も身近な音楽の先生は
この方なんだろうなあ。
そう、私は想像しています。
 
夢の叶え方。
それが
「The Voice of Hope」。
この曲は
魔法そのものなんです。
 
この曲を歌う前に
萌音ちゃんはメッセージを残しましたが
そのメッセージは
この曲のメッセージそのもの。
 
すべてのいのり、
すべてのねがいを
あなたに届けるために。
 
終演。
 
でも拍手は鳴りやみません。
 
上白石萌音
人生初のダブルアンコール。
 
ほんとになにも用意してないの
とホントに迷いながら選んだ曲がこの曲。
 
「SMILE」歌詞
https://www.uta-net.com/song/216318/
 
理由は
えがおになってほしいから
ですって。
 
アカペラ。
アカペラで洋楽。
フルバージョンです。
 
すごいよね。
かっこいいよね。
 
実は
「Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜」
「なんでもないや」
でもアカペラを披露しているので
計3曲も
アカペラ披露したことになります。
 
ね。
ほんとうに
すごいでしょ。
 
アカペラの萌音ちゃん
って呼ばれる日は
そう遠くないと思います。
 
萌音ちゃんには
いろんな未来が待っているんです。
できること。
めちゃくちゃたくさんある。
でも、
ぜんぶやっていたら
萌音ちゃんが一番大切にしていることが
なおざりになってしまう。
 
いっこいっこかみしめながら。
うん。
おそらく、
このいいまわしが
いちばん近いんだろうな
って思っています。
 
萌音ちゃんの未来について書こうかと
思ったけど。
ここで筆を置こうかと。
 
え?
気になる?
じゃあ、簡単に
3点だけ。
 
萌音ちゃんフェス、
やってみたいよねえ。
『and...』を始め、
萌音ちゃんにまつわる人を全員呼んで
出てもらうの。
最大の問題点は
ほんとうに全員が出てくれるかどうか(笑)
いやいや
いざやるとなると
全員って奇跡的なことなんですよ。
現実的にはこういう形態かな。
ほら、
いきものがかり
水野良樹さんの
放牧特集記事の右にある
ライブ情報がたいへん参考になります。
https://www.uta-net.com/user/close_up/2017_mizuno_yoshiki/index.html
 
もう1つは
萌音ちゃんが
ほんとうに
吉田美和を目指すかどうか。
さしあたり
わたしが吉田美和かあ
とにまにましているといいです。
そして
ドリカムワンダーランドのDVDを見て
ひょえー
と絶叫するといいです(笑)
あら、
YouTubeにも公式ダイジェスト動画がありますね。
「ドリカムワンダーランド2015 DVD&Blu-ray ダイジェスト」
https://www.youtube.com/watch?v=Z3oEbdXdCGU
 
今の形態のまま
毎年やり続けるのも
大きな魅力。
これがいちばん無理がない。
萌音ちゃんの最大の願いは
毎年ライブをやることでしょ。
もし規模を大きくしたいなら
赤坂ブリッツ
来年は週2回、
再来年は週3回、
といったぐあいに。
 
同じことを考えてたんだな。
萌音ちゃんは
歌が届いてしまう
と言った。
ぼくが何度も書こうとして書かなかった言葉は
夢は叶ってしまう。
 
夢は叶う。
夢は叶ってしまう。
 
だからこそ
叶えたい夢の内容は
正確に。
 
どこまでも
身の丈でできることのままにね。
もっとも
現段階での身の丈が
すでに
赤坂ブリッツ吉田美和
なわけだが(笑)
 
ちなみに
カセットテープの
マフラータオルは
ちゃんと
ふだん使いのイスの
背もたれになっていますよ。
おもいで。
今年もいい思い出ができたね。
 
セットリスト
上白石萌音LIVE TOUR 2017 「and...」 in 東京 at 赤坂BLITZ
 
1.東京(きのこ帝国)
2.Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜(Chara
3.告白
4.きみに
5.あなたの声
6.Woman"Wの悲劇"より(薬師丸ひろ子
7.赤いスイートピー松田聖子
8.秋桜山口百恵
9.スパークルRADWIMPS
10.なんでもないや(RADWIMPS
11.カセットテープ
12.Sunny
13.パズル
14.String
15.ストーリーボード
(アンコール)
16.Close to you(カーペンターズ
17.The Voice of Hope
(アンコール)
18.SMILE
 
* * * * *
 
Mt.07:07.〈文語版〉 求めよ、さらば与へられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん。
Mt.07:07.〈口語版〉 求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。
Mt.07:07.〈練語版〉 お願いしなさい。そうすればあなたがたに与えられるだろう。探しなさい。そうすれば見つかるだろう。叩きなさい。そうすれば開かれるだろう。
Mt.07:07.〈逐語版〉 あなたがたが請い頼みなさい。そして、かの聖なるものがあなたがたに与えられることとします。あなたがたが探し求めなさい。そして、あなたがたが見つけることとします。あなたがたが叩きなさい。そして、かの聖なるものがあなたがたに開かれることとします。
Mt.07:07.〈Simplified〉 Ask and it will be given to you. Seek and you will find. Knock and the door will be opened to you.
Mt.07:07.〈Improved〉 Ask and it will be given to you. Seek and you will find. Knock and it will be opened to you.
Mt.07:07.〈Ελληνική〉 Αἰτεῖτε, καὶ δοθήσεται ὑμῖν• ζητεῖτε, καὶ εὑρήσετε• κρούετε, καὶ ἀνοιγήσεται ὑμῖν.
 
Mt.07:08.〈文語版〉 すべて求むる者は得、たずぬる者は見いだし、門をたたく者は開かるるなり。
Mt.07:08.〈口語版〉 すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。
Mt.07:08.〈練語版〉 すべてお願いする者は得て、探す者は見つけ、叩く者には開かれるのだから。
Mt.07:08.〈逐語版〉 請い頼んでいるあらゆる者が得ているのですから。そして、探し求めているあらゆる者が見つけているのですから。そして、叩いている者に、あらゆる、かのお方が開かれることとするのですから。
Mt.07:08.〈Simplified〉 For everyone who asks will receive. Also, the person who seeks will find. And the door will be opened to the person who knocks.
Mt.07:08.〈Improved〉 For everyone who asks receives, and the one who seeks finds, and to the one who knocks it will be opened.
Mt.07:08.〈Ελληνική〉 πᾶς γὰρ ὁ αἰτῶν λαμβάνει καὶ ὁ ζητῶν εὑρίσκει καὶ τῷ κρούοντι ἀνοιγήσεται.
 
 
 
 
 

来てくれてありがとね。ここは、がんばる人を応援するサイトなんだ。なんだったら。
cotobatsumugi @ NAKANE Hideto(`・ω・´)